2021年03月03日 10:02
今日は少しだけ頭の体操です!
確率の話が面白いなと
有名な、モンティ・ホール問題です!
モンティ・ホールさんが司会のテレビ番組。
ドアが3つあり、どれか1つが当たり。2つはスカです。
挑戦者はお好きなドアをお選び下さい。
当たる確率は1/3です。

あなたが選んだドア以外の2つのドアのうち、
スカのドアを1つ教えてもらえます。
という訳で、そのスカのドアは司会のホールさんが開けてしまいましょう!
今閉まっているドアは、あなたが選んだドアともう1つのドアの2つです。
このまま最初に選んだドアのままで良い?
それとも、ドアを変えますか?
どちらが良いと思いますか?
結論から言うと、選ぶドアを変えた方が当たる確率が2倍になります。
ドアを変えると、当たる確率が1/3から2/3に増えます。
なぜでしょう?

実際にやってみると分かります。
ドアA・B・Cがあって、当たりは真ん中のBだったとします。
あなたがAを選んでいた場合、ホールさんはCのドアを開けてくれます。
そして「変えますか?そのまま行きますか?」
替えるとBになるので、大当たりです。
あなたがBを選んでいた場合、ホールさんはAかCのドアを開けてくれます。
「変えますか?そのまま行きますか?」
替えるとせっかく当たっていたBではなくなるので、はずれです。
あなたがCを選んでいた場合は、Aを選んでいた場合と同じです。
つまり、替えると当たります。
最初に3つのドアから1つ選んだ時は、確率1/3です。
ホールさんがドアを1つ開けてくれて、残りの2つのドアから選ぶ時。
選択を替えると当たる確率は3回中2回、2/3です。
当たる確率は2倍に増えます。

ちゃんと確率を計算してみると、感覚・直観と異なる結果になる事があります。
可能性がある・ないの2択、50:50、五分五分だと思っていることが、
ちゃんと計算すると数字に替えられます。
巨大隕石が地球に落ちてくる可能性は、あります。
鳥類型以外の恐竜絶滅は、6600万年前です。
じゃあ、私が生きている80年間の間に落ちてくる確率は?
限りなくゼロです。
自分自身が大地震に見舞われる可能性は、あります。
日本列島は地球のプレートの境目。
活火山の噴火によってできている島です。
それでも何万年も日本人はこの島に生息し続けています。
私が生きている80年間が無事な確率は?
多分大丈夫じゃない?という楽観主義です♪

1990年代にWHOが予言しました。
2020年にパンデミックが起き世界人口が半分に!!
人類滅亡の危機が起きます!
現在の世界人口は、1960年代のほぼ2倍です。
すなわち、人口が半分になっても人類滅亡にはなりません
なお確率は、たくさんの数をこなすとその数字に近くなるというものです。
ビギナーズラックでギャンブルが大当たり!
調子に乗ってたくさんの数をこなすと、必ず損をします。
ギャンブルは胴元が儲かる確率が高くなるように設定されています。
確率で言ったらすごく珍しい幸運も不運も起こりえます。
要は、未来に何が起こるかなんてよく分かりません。
自分の力でどうにもならない事で思い悩むな。
と、お釈迦様(だったかな?)が、言っていました♪
新宿店、ツイッター始めました!
かわいいお魚たちの画像をあげています。
見てね♪ Twitter 京王新宿店
★吉田観賞魚販売★
八王子本店 スタッフ募集中!
仕事内容:水槽の水換えやメンテナンス、接客・販売業務全般
時間:8:45~18:00の間でシフト制
募集内容:週4日以上(土・日どちらかを含め)出勤できる方
その他、詳しい内容については電話・メールでお問い合わせください。
採用担当:永井(ながい)
本店
住所: 東京都八王子市松木15ー3
電話番号: 042-676-7111
メールアドレス: jy_ky_tk@din.or.jp
駐車場 70台あり
最寄りバス停
≪公共交通機関をご利用の場合≫
・京王線 聖蹟桜ヶ丘駅からバス 「フェアヒルズ経由京王堀之内」行 フェアヒルズ入口下車 目の前
・京王相模原線 京王堀之内駅からバス「フェアヒルズ経由聖蹟桜ヶ丘」行 フェアヒルズ入口下車
敷地内には園芸店「グリーンギャラリーガーデンズ」


産直野菜屋さん「ガーデンズ マルシェ」

も併設されています。
新宿京王店
住所:東京都新宿区1-1-4 京王百貨店屋上 (新宿西口、駅の前♪)
TEL:03-5321-5353
ADA特約店・金魚・錦鯉・小型~大型熱帯魚・水草・観賞魚用品・川魚(日淡)
レッドビー各種・プレコ各種・海水魚少々・ナイスなスタッフ多数!
池・水槽の設置&メンテナンスなど、お魚のことなら何でもおまかせ
お問い合わせは、メール・電話にてお気軽にどうぞ。
★池・水槽のメンテナンスいたします★
水槽・池が欲しい、設備を整えたい、大掃除をしてもらいたい、など。
水辺のことなら、何でもご相談ください。
ご自宅の水槽から、100t以上の池までおまかせあれ!
1921年創業。長年培ったノウハウで、お客様をサポートいたします。
日常の定期メンテナンスも承ります。
まずは、お気軽にご相談ください。
ブログランキングに参加しています。


もし良ければ、クリックしてネ 



人気ブログランキングへ

にほんブログ村
確率の話が面白いなと

有名な、モンティ・ホール問題です!
モンティ・ホールさんが司会のテレビ番組。
ドアが3つあり、どれか1つが当たり。2つはスカです。
挑戦者はお好きなドアをお選び下さい。
当たる確率は1/3です。

あなたが選んだドア以外の2つのドアのうち、
スカのドアを1つ教えてもらえます。
という訳で、そのスカのドアは司会のホールさんが開けてしまいましょう!
今閉まっているドアは、あなたが選んだドアともう1つのドアの2つです。
このまま最初に選んだドアのままで良い?
それとも、ドアを変えますか?
どちらが良いと思いますか?
結論から言うと、選ぶドアを変えた方が当たる確率が2倍になります。
ドアを変えると、当たる確率が1/3から2/3に増えます。
なぜでしょう?

実際にやってみると分かります。
ドアA・B・Cがあって、当たりは真ん中のBだったとします。
あなたがAを選んでいた場合、ホールさんはCのドアを開けてくれます。
そして「変えますか?そのまま行きますか?」
替えるとBになるので、大当たりです。
あなたがBを選んでいた場合、ホールさんはAかCのドアを開けてくれます。
「変えますか?そのまま行きますか?」
替えるとせっかく当たっていたBではなくなるので、はずれです。
あなたがCを選んでいた場合は、Aを選んでいた場合と同じです。
つまり、替えると当たります。
最初に3つのドアから1つ選んだ時は、確率1/3です。
ホールさんがドアを1つ開けてくれて、残りの2つのドアから選ぶ時。
選択を替えると当たる確率は3回中2回、2/3です。
当たる確率は2倍に増えます。

ちゃんと確率を計算してみると、感覚・直観と異なる結果になる事があります。
可能性がある・ないの2択、50:50、五分五分だと思っていることが、
ちゃんと計算すると数字に替えられます。
巨大隕石が地球に落ちてくる可能性は、あります。
鳥類型以外の恐竜絶滅は、6600万年前です。
じゃあ、私が生きている80年間の間に落ちてくる確率は?
限りなくゼロです。
自分自身が大地震に見舞われる可能性は、あります。
日本列島は地球のプレートの境目。
活火山の噴火によってできている島です。
それでも何万年も日本人はこの島に生息し続けています。
私が生きている80年間が無事な確率は?
多分大丈夫じゃない?という楽観主義です♪


1990年代にWHOが予言しました。
2020年にパンデミックが起き世界人口が半分に!!
人類滅亡の危機が起きます!
現在の世界人口は、1960年代のほぼ2倍です。
すなわち、人口が半分になっても人類滅亡にはなりません

なお確率は、たくさんの数をこなすとその数字に近くなるというものです。
ビギナーズラックでギャンブルが大当たり!
調子に乗ってたくさんの数をこなすと、必ず損をします。
ギャンブルは胴元が儲かる確率が高くなるように設定されています。
確率で言ったらすごく珍しい幸運も不運も起こりえます。
要は、未来に何が起こるかなんてよく分かりません。
自分の力でどうにもならない事で思い悩むな。
と、お釈迦様(だったかな?)が、言っていました♪

新宿店、ツイッター始めました!
かわいいお魚たちの画像をあげています。
見てね♪ Twitter 京王新宿店
★吉田観賞魚販売★
八王子本店 スタッフ募集中!
仕事内容:水槽の水換えやメンテナンス、接客・販売業務全般
時間:8:45~18:00の間でシフト制
募集内容:週4日以上(土・日どちらかを含め)出勤できる方
その他、詳しい内容については電話・メールでお問い合わせください。
採用担当:永井(ながい)
本店
住所: 東京都八王子市松木15ー3
電話番号: 042-676-7111
メールアドレス: jy_ky_tk@din.or.jp
駐車場 70台あり
最寄りバス停
≪公共交通機関をご利用の場合≫
・京王線 聖蹟桜ヶ丘駅からバス 「フェアヒルズ経由京王堀之内」行 フェアヒルズ入口下車 目の前
・京王相模原線 京王堀之内駅からバス「フェアヒルズ経由聖蹟桜ヶ丘」行 フェアヒルズ入口下車
敷地内には園芸店「グリーンギャラリーガーデンズ」



産直野菜屋さん「ガーデンズ マルシェ」



新宿京王店
住所:東京都新宿区1-1-4 京王百貨店屋上 (新宿西口、駅の前♪)
TEL:03-5321-5353
ADA特約店・金魚・錦鯉・小型~大型熱帯魚・水草・観賞魚用品・川魚(日淡)
レッドビー各種・プレコ各種・海水魚少々・ナイスなスタッフ多数!
池・水槽の設置&メンテナンスなど、お魚のことなら何でもおまかせ
お問い合わせは、メール・電話にてお気軽にどうぞ。
★池・水槽のメンテナンスいたします★
水槽・池が欲しい、設備を整えたい、大掃除をしてもらいたい、など。
水辺のことなら、何でもご相談ください。
ご自宅の水槽から、100t以上の池までおまかせあれ!
1921年創業。長年培ったノウハウで、お客様をサポートいたします。
日常の定期メンテナンスも承ります。
まずは、お気軽にご相談ください。
ブログランキングに参加しています。







人気ブログランキングへ

にほんブログ村