2021年01月14日 17:25
今から162年前、1859年にダーウィンの進化論が発表されました。
それまでは、生物が変化して別種になるなんて考えられていません。
神様が作った形のまま、未来永劫続いていくというのが定説です。
そんな時代に、生物が変化する。
人間は昔はサルだった!?
そんな訳ないでしょう
当時のダーウィンさん談
「この理論が受け入れられるのには、種の進化と同じだけの時間がかかりそうだ…」
いまだに進化論が仮説の国は、たくさんあります。

そんな最新の進化論を、来日した外国人が日本人に教えてあげました。
すると当時の日本人は、すんなり「そうかもね」と受け入れました。
びっくりしたのは外国の人。
日本人は進化論が理解できてないから驚かないのか!?
俺の説明、マズかった?最新のすごい事言ったんだけど!?
混乱したそうです。
日本はキツネやタヌキが人間に化ける国です。
お猿が人間に近いと言われても、すんなり納得です。
そういえば、ヨーロッパにお猿さんいないわね

シートン動物記を読んでいると、野生のオオカミやクマがウジャウジャ出てきます。
すごく昔の話かと思っていましたら、シートンさん亡くなったのは1946年です。
第二次大戦終戦が1945年なので、シートンさん割と最近までいた!
もっと開拓時代でインディアンがいてリョコウバトがいて、という時代だと思っていました。
アメリカ合衆国が建国されたのが、1776年なので245年前です。
アメリカの歴史自体が、そんなに長くありません。
意外と最近でびっくり
日本は徳川幕府、江戸時代だけでも400年!
時系列でみると、歴史って不思議です。

動物行動学の父、コンラート・ローレンツさん。
鳥の刷り込みで有名です。
こちらも歴史上の人物だと思っていたら、亡くなったのは1989年!
私、同じ時代に少しだけ生きていました
ムツゴロウさんがローレンツさんと、直接話したことがあると言っていました。
歴史上の人物と!と驚きましたが、そんなに昔の話じゃないんですね。

生き物が好きだったので、理科の授業は真面目に受けていました。
でも社会の授業、地理とか歴史はほとんど記憶にありません。
今さらながら、歴史を勉強して色々驚いています
★吉田観賞魚販売★
八王子本店 スタッフ募集中!
仕事内容:水槽の水換えやメンテナンス、接客・販売業務全般
時間:8:45~18:00の間でシフト制
募集内容:週4日以上(土・日どちらかを含め)出勤できる方
その他、詳しい内容については電話・メールでお問い合わせください。
採用担当:永井(ながい)
本店
住所: 東京都八王子市松木15ー3
電話番号: 042-676-7111
メールアドレス: jy_ky_tk@din.or.jp
駐車場 70台あり
最寄りバス停
≪公共交通機関をご利用の場合≫
・京王線 聖蹟桜ヶ丘駅からバス 「フェアヒルズ経由京王堀之内」行 フェアヒルズ入口下車 目の前
・京王相模原線 京王堀之内駅からバス「フェアヒルズ経由聖蹟桜ヶ丘」行 フェアヒルズ入口下車
敷地内には園芸店「グリーンギャラリーガーデンズ」


産直野菜屋さん「ガーデンズ マルシェ」

も併設されています。
新宿京王店
住所:東京都新宿区1-1-4 京王百貨店屋上 (新宿西口、駅の前♪)
TEL:03-5321-5353
ADA特約店・金魚・錦鯉・小型~大型熱帯魚・水草・観賞魚用品・川魚(日淡)
レッドビー各種・プレコ各種・海水魚少々・ナイスなスタッフ多数!
池・水槽の設置&メンテナンスなど、お魚のことなら何でもおまかせ
お問い合わせは、メール・電話にてお気軽にどうぞ。
★池・水槽のメンテナンスいたします★
水槽・池が欲しい、設備を整えたい、大掃除をしてもらいたい、など。
水辺のことなら、何でもご相談ください。
ご自宅の水槽から、100t以上の池までおまかせあれ!
1921年創業。長年培ったノウハウで、お客様をサポートいたします。
日常の定期メンテナンスも承ります。
まずは、お気軽にご相談ください。
ブログランキングに参加しています。


もし良ければ、クリックしてネ 



人気ブログランキングへ

にほんブログ村
それまでは、生物が変化して別種になるなんて考えられていません。
神様が作った形のまま、未来永劫続いていくというのが定説です。
そんな時代に、生物が変化する。
人間は昔はサルだった!?
そんな訳ないでしょう

当時のダーウィンさん談
「この理論が受け入れられるのには、種の進化と同じだけの時間がかかりそうだ…」
いまだに進化論が仮説の国は、たくさんあります。

そんな最新の進化論を、来日した外国人が日本人に教えてあげました。
すると当時の日本人は、すんなり「そうかもね」と受け入れました。
びっくりしたのは外国の人。
日本人は進化論が理解できてないから驚かないのか!?
俺の説明、マズかった?最新のすごい事言ったんだけど!?
混乱したそうです。
日本はキツネやタヌキが人間に化ける国です。
お猿が人間に近いと言われても、すんなり納得です。
そういえば、ヨーロッパにお猿さんいないわね


シートン動物記を読んでいると、野生のオオカミやクマがウジャウジャ出てきます。
すごく昔の話かと思っていましたら、シートンさん亡くなったのは1946年です。
第二次大戦終戦が1945年なので、シートンさん割と最近までいた!
もっと開拓時代でインディアンがいてリョコウバトがいて、という時代だと思っていました。
アメリカ合衆国が建国されたのが、1776年なので245年前です。
アメリカの歴史自体が、そんなに長くありません。
意外と最近でびっくり

日本は徳川幕府、江戸時代だけでも400年!
時系列でみると、歴史って不思議です。

動物行動学の父、コンラート・ローレンツさん。
鳥の刷り込みで有名です。
こちらも歴史上の人物だと思っていたら、亡くなったのは1989年!
私、同じ時代に少しだけ生きていました

ムツゴロウさんがローレンツさんと、直接話したことがあると言っていました。
歴史上の人物と!と驚きましたが、そんなに昔の話じゃないんですね。

生き物が好きだったので、理科の授業は真面目に受けていました。
でも社会の授業、地理とか歴史はほとんど記憶にありません。
今さらながら、歴史を勉強して色々驚いています

★吉田観賞魚販売★
八王子本店 スタッフ募集中!
仕事内容:水槽の水換えやメンテナンス、接客・販売業務全般
時間:8:45~18:00の間でシフト制
募集内容:週4日以上(土・日どちらかを含め)出勤できる方
その他、詳しい内容については電話・メールでお問い合わせください。
採用担当:永井(ながい)
本店
住所: 東京都八王子市松木15ー3
電話番号: 042-676-7111
メールアドレス: jy_ky_tk@din.or.jp
駐車場 70台あり
最寄りバス停
≪公共交通機関をご利用の場合≫
・京王線 聖蹟桜ヶ丘駅からバス 「フェアヒルズ経由京王堀之内」行 フェアヒルズ入口下車 目の前
・京王相模原線 京王堀之内駅からバス「フェアヒルズ経由聖蹟桜ヶ丘」行 フェアヒルズ入口下車
敷地内には園芸店「グリーンギャラリーガーデンズ」



産直野菜屋さん「ガーデンズ マルシェ」



新宿京王店
住所:東京都新宿区1-1-4 京王百貨店屋上 (新宿西口、駅の前♪)
TEL:03-5321-5353
ADA特約店・金魚・錦鯉・小型~大型熱帯魚・水草・観賞魚用品・川魚(日淡)
レッドビー各種・プレコ各種・海水魚少々・ナイスなスタッフ多数!
池・水槽の設置&メンテナンスなど、お魚のことなら何でもおまかせ
お問い合わせは、メール・電話にてお気軽にどうぞ。
★池・水槽のメンテナンスいたします★
水槽・池が欲しい、設備を整えたい、大掃除をしてもらいたい、など。
水辺のことなら、何でもご相談ください。
ご自宅の水槽から、100t以上の池までおまかせあれ!
1921年創業。長年培ったノウハウで、お客様をサポートいたします。
日常の定期メンテナンスも承ります。
まずは、お気軽にご相談ください。
ブログランキングに参加しています。







人気ブログランキングへ

にほんブログ村
コメント
コメントの投稿